学習参観 懇談会1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちが学習に取り組む姿を、多くの保護者の方に参観していただきました。 1年生と6年生は、外国語活動、英語をしました。 6年生は学年で、講堂の広いフロアを使って、英語で道案内をしていました。 4年1組も外国語活動でした。 文房具を英語でなんと言うか、学習しました。 10月10日給食献立![]() ![]() 10月9日給食献立![]() ![]() 避難訓練(火災)![]() ![]() ![]() ![]() 生命にかかわる訓練であるので、真剣に取り組んでいました。 6年 外国語学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まず、ヒュージィ先生の自己紹介を兼ねたクイズ大会。 イギリス出身の29歳、独身。 好きな食べ物はピザであることを知りました。 次は、音楽に合わせてボールを回し、音楽が止まった時にボールを持っていた児童が名前と好きなものを紹介するゲームです。音楽が止まるたびに大歓声が起こります。 最後は、クラスを2つに分けての班対抗ゲームです。 ヒュージィ先生がお題に出したものを班の代表が絵に表し、それが何なのかを当てるゲーム。 「きりん(ジラフ)」「セーラームーン」「ピカチュウ」「グリコ」「ラーメン」等々、のお題を難なく応えていく子どもたち。 とても楽しい1時間でした。 次の授業も楽しみです。 |