心豊かな人材育成のため「人を大切にする教育」を推進しています

英語インタビュー(1)

昨日、校区の味原小・真田山小の6年生の皆さんが来校し、中1生徒と英語で交流する「英語インタビュー」を実施しました。まずは中1生が高津中のクラブ活動について英語で紹介します。この日のために英語でのスピーチを練習してきました。上手く伝わりましたか?

    (上から)運動部・文化部ともにスピーチしていきます
        クラブ独自の練習着がカッコ良いですね
         クラブで制作した作品を披露しています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食(12月12日)

本日の献立は、焼き肉、五目汁、きゅうりともやしのおひたし、焼きのり、ごはん、牛乳です。
五目汁には鶏肉、かまぼこ、はくさい、大根、にんじん、枝豆、しめじの五品目以上が入っていました。おいしかったですね。
本日も感謝の気もちをこめて、ごちそうさまでした。
画像1 画像1

年内は今日がラストです

今日は、校区の小学生(希望者)を招いて中学校の部活動を体験する「ベアーズ」の活動日。放課後、小学生の皆さんが続々と中学校に集まります。部活の服装に身を包んだ中学生が小学生を連れて活動場所へと向かいます。年内の活動は今日が最後。来年は1月15日(水)に活動を予定しています。

    (上から)玄関ピロティに小学生がやってきました
        各クラブの先輩が小学生を迎えます
      今日はどんな体験ができるか、楽しみですね
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

民主主義の学校

3年生社会科で「地方自治」を学習中。かつてイギリスの法学者ジェームス・ブライスが「地方自治は民主主義の学校である」と説きました。地方自治への参加を通して民主主義を学ぶことができるという意味だそうです。私たちの暮らしに直接関わる地方自治の仕組みを学び、関心を高めてくださいね。

    (上から)「地方自治」について学んでいきます
      先生からの問いかけに多くの手があがります
      ワークシートを活用し、学習がすすみます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食(12月10日)

本日の献立は、鶏肉と野菜の煮物、じゃこ豆、かぶのゆず風味、ごはん、牛乳です。
かぶは11月から12月頃が旬で、寒い時期に収穫したものは甘味が増すそうです。ゆずの風味がしてさっぱりとしておいしかったですね。
じゃこ豆は、しっかりと噛んで食べるカムカムレシピでした。食べている間はみんな静かでしたね!
本日も感謝の気持ちをこめて、ごちそうさまでした。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31