2月20日・21日は学習参観日です。入校証をお持ちください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
低学年
高学年
最新の更新
百人一首
12月24日(火)の給食
書き初め
12月23日(月)の給食
百人一首
12月20日(月)の給食
合奏
12月19日(木)の給食
外国語活動
習字
ハンドボール
12月18日(水)の給食
12月17日(火)の給食
12月16日(月)の給食
令和最初の百人一首
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
10月23日(水)の給食
《今日の献立》
*ハヤシライス[米粉]
*キャベツのひじきドレッシング
*さくらんぼ(缶)
*牛乳
今日の給食の「ハヤシライス」は、小麦アレルギーの児童も食べられるように、上新粉を使っています。牛肉、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、セロリを使い、水溶き上新粉を加えてとろみをつけた後、調味料で味付けをして煮込みます。肉と野菜の旨味がしっかりと感じられる、優しい味のハヤシライスでした。
(写真:今日の給食)
予定通り実施いたします
10月24日(木)
本日のなかよし遠足は、予定通り実施いたします。
急な天候の変化により、帰校が少し早くなることがあるかもしれませんが、ご了承ください。
北粉浜小学校
10月21日(月)の給食
《今日の献立》
*黒糖パン
*豚肉といかの中華煮
*焼きさつまいもの甘みつかけ
*もやしとピーマンのいためもの
*牛乳
今日の給食の「豚肉といかの中華煮」は、豚肉といかを主材にした中華風の煮ものです。あつあげを使用することで、ボリュームが出ています。はくさい、たまねぎ、にんじん、にらが入り、赤みそとトウバンジャンが中華風の味を引き出しています。
「焼きさつまいもの甘みつかけ」は、焼き物機で焼いたさつまいもに、砂糖、塩、しょうゆで作った甘いみつをかけています。
今日は残食もほとんどなく、皆さんよく食べられていました。
(写真1:今日の給食)
(写真2:焼きさつまいもの甘みつかけ)
スーパーコノミヤ
スーパーコノミヤ
10月18日
3年生の社会科見学でスーパーコノミヤへ行きました。
4人1組のグループで店内とバックヤードを回り、店内では売り場の様子や売り方の工夫を観察しました。
たくさんの保護者の方が買い物に来ていただいていたので、子どもたちも喜んでインタビューをすることができました。
バックヤードでも精肉やパック詰めなど、普段見れないお店の様子を見せていただき、楽しんで観察できたようです。
見学にご協力いただいた保護者の皆さんとコノミヤさん、どうもありがとうございました。
ちなみに、11月12日には社会科見学で粉浜商店街を訪ねます。
次はいろんなお店を見学して、インタビューもたくさんできたらと思います。
17 / 74 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
3 | 昨日:48
今年度:16634
総数:242563
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
12/25
2学期終業式、学級指導、清掃活動
12/26
冬季休業
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
お知らせ
子供の学び応援サイト〜学習支援コンテンツポータルサイト〜
暑さ指数のサイト
おおさか防災ネット
タブレットで家庭学習
大阪市教育委員会 動画配信
NHK for school「おうちで学ぼう」
「家庭向けプリント配信サービスプリントひろば」をはじめよう
配布文書
配布文書一覧
運営に関する計画
平成31年度 運営に関する計画
学校だより
北粉浜の風 5月号
北粉浜の風 4月号
交通安全マップ
北粉浜小学校 通学路
交通安全マップ
携帯サイト