児童朝会「数字クイズ」で、振り返りましょう。 今日の児童朝会は、数字クイズをしました。 3問出しました。 第1問 「8」 これだけでは、なかなかわかりません。 そこで、ヒントを出しました。 「8日」 正解は、2学期に学校へ来る日は、あと「8日」でした。 2学期の目標を振り返ろうと話しました。 第2問 「16」 ヒントは「16日」 正解は、令和元年の残りの日数でした。 1月にたてた今年の目標を振り返ろうと話しました。 第3問 これは、難問です。「7823」 ヒントは「7823さつ」 八幡屋小学校図書館にある本の合計です。 もしも、1日に1冊読むとしたら、約22年近くかかります。 しっかりと本を読もうという話をしました。 その後、読書感想文ですばらしい賞をもらった子どもを表彰しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝のあいさつ
1週間の始まりです。
今日は、更生保護女性会の方、PTAの方も正門前で 「おはようございます」と7、 子どもたちに、あいさつをしてくださいました。 寒い中、元気なあいさつが飛び交いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 国語
「ビーバーの大工事」
はじめて知ったことを読み 読んでわかったことをクイズにしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 図書
学校図書館補助員の方に
絵本の読み聞かせをしていただきました。 本の名前は「せいちゃん」です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食![]() ![]() 豚肉のしょうが焼き さつまいものみそ汁 きくなとはくさいのごまあえ |