12月12日(木)とうふハンバーグ・カリフラワーのスープ・スライスチーズ・黒糖パン・牛乳です。 ハンバーグは、もともと挽肉を主材とした料理ですが、挽肉の代わりにとうふを主材としたものがとうふハンバーグです。 材料や調味料は、ツナ缶、とうふ、じゃがいもでん粉、たまねぎ、砂糖、塩、こい口しょうゆです。 これらをよく混ぜ合わせ、一人一個ずつにまとめて焼きます。 12月11日(水)鶏肉と野菜の煮もの・じゃこ豆・かぶのゆず風味・ご飯・牛乳です。 かぶは、年間を通して流通していますが、11月から12月頃にかけて多く出回り、寒い時期に収穫した物は甘みが増しておいしくなります。 アブラナ科の一つで、大根や白菜、菜の花、キャベツなどの仲間です。 かぶの根の部分にはビタミンCやカリウム、葉の部分にはビタミン類やカルシウム、鉄が多く含まれる野菜です。 12月10日(火)カレーうどん・はくさいの甘酢あえ・みかん・食パン・牛乳です。 うどんは、奈良時代に中国から伝わったお菓子「こんとん」が始まりであると言われています。「こんとん」は、小麦粉の皮にあんを包んで作った団子のようなものです。 やがて、「こんとん」を温かい汁に入れて食べるようになり、「温飩」と呼ばれました。 その後、細長く切って食べるようになり、室町時代に「うどん」と呼ばれるようになりました。 児童集会 その1本日の児童集会は、音楽集会でした。みんなで一緒に歌を歌う楽しい集会です。歌の前に、集会委員会の劇がありました。 「ポケモンGO」をする現代の子どもたち。「モンスターボールでポケモンをゲットしよう!」そこで流れた音楽「PPAP」 「ペン・パイナッポー・アッポー・ペン」 縄文時代は「縄文GO」をしていたそうで・・・縄文土器をぶつけてはイノシシなどの獲物を捕まえてたって!流れた音楽は・・・ 「HNNH」「骨・肉・肉・骨」 宇宙人は「UFO GO」をしているそうな。光を当てて 地球人を捕まえる!!!流れた音楽は・・・ 「TNKJ」「タコに・似た・火星・人」 児童集会 その2トナカイを見つけたら、袋で捕まえろ!!!! 流れた曲は「ATBS」 「あわ・てん・ぼうの・サンタクロース」 楽しい劇の後は、みんなで「あわてんぼうのサンタクロース」を大合唱しました。先生方の、ピアノ・バスキーボード・タンバリン・鈴・ベル・大太鼓もあり、楽しい音楽集会となりました。 |