阿倍野区スポーツ交歓会 その16年生が参加します。天気も良くスポーツ日和です。 【4年生】 算数科学習の様子一つの問題に対してたくさんの考え方をノートにまとめ、まとめ終わった児童から、教室の後方で多くの友達に説明をしていきます。 全体の前で説明する頃には、とても分かりやすい堂々とした話し方になっています 【4年生】 絵の最終仕上げ遠くから見ても、自分とヘチマがはっきりと見えるか友達と確認し合い、パスや絵の具で色を濃くしていきます。 どの子も自分そっくりに描き上げることができ、本当に力作ぞろいです。 作品展、どうぞお楽しみに! 11月11日(月) 給食・コッペパン ・牛乳 ・牛肉の香味焼き ・ケチャップ煮 ・うずら豆のグラッセ ・いちごジャム うずら豆は、豆の形は円筒形で 表皮は淡褐色の地に赤紫色の斑紋が入ったいんげんまめです。 種皮の模様が鶉(うずら)の卵に似ていることから 『うずら豆』と呼ばれています。 今回は、そのうずら豆を柔らかく煮て、砂糖、塩、バターで味付けして 「うずら豆のグラッセ」にしました。 エネルギー 634kcal たんぱく質 26.6g 脂質 19.6g 児童朝会の様子 11/11【伝達表彰】 柔道の大会で6年生女子が優勝!大きな拍手がおくられました。 続いて、ミニバスケットチームです。女子チームが第3位の成績に輝きました。おめでとうございます。男子チームもMJ杯で第3位、賞状がないので紹介のみになりましたが、みんなから大きな拍手がおくられました。 【校長先生のお話】 毎回の児童朝会で、伝達表彰ができることはとてもうれしいです。 先週の朝会で、「ワンチーム」の話をしました。、その後、校内巡回をしていると、「僕たちワンチームで頑張っています!」「授業、集中しています!」など、うれしい頑張りの声が聞かれました。話をしたことをしっかり聞き、実践してくれていることがとてもうれしいです。「ワンチーム」の基礎を築いた前コーチのエディ・ジョーンズさんは、意識することの大切さ、会話することの大切さを述べています。「授業、集中してのぞむぞ!」「掃除、ごみひとつ無いように頑張ろう。」とか、お互いが声を掛け合うことでチーム力がアップします。・・・という話を聴いて、そのことを実践してほしいと願っています。 【担当の先生から】 *手洗い・うがいをしっかりしましょう。 *寒くなってきて、ポケットに手を入れて歩いている人がいます。注意しましょう。 *廊下を走り回っている人がいます。 |
|