「虹のかなたに」(理想や夢に)「旅をつづければ」(チャレンジして努力を重ねれば)「きっとたどり着ける」---そんなポジティブな毎日を学校全体で目指したいです。
カテゴリ
TOP
お知らせ
部活動
学校元気アップの活動
最新の更新
1月土曜学習会
ドリームの活動 篆刻
12月26日 冬休み学習会
小中連携研修会 12/25
二学期が終わりました。
終業式 学級活動
二学期終業式
12月25日「ルール」を守る学習(総合)
大清掃
学年集会
今日の給食 12月24日
土曜学習会
淀中ブロック青少年健全育成学習会
バドミントン部 シード権大会
全校集会 12月17日
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
サッカー部
8月4日(日)十三中学校で、大阪市秋季大会予選・ブロック大会が開催されました。
夏の4ブロック大会団体戦 バドミントン部
非常に暑い中生徒たちも懸命に頑張り男子団体戦 準優勝!!女子団体 3位と男女ともに入賞する事が出来ました!!
明日は、3日に行われる4ブロック個人戦に向け調整を行い個人戦に備えます!
夏の4ブロック大会団体戦
今日は、夏の4ブロック大会の団体戦がありました。
音楽部 箏合奏
真夏日の暑さの中、校舎からお琴のいい音が聞こえてきます。音楽部が箏曲の練習をしています。先週、吹奏楽コンクールがあったばかりですが、いつのまにか箏の練習をしていたのか?音楽部は箏曲の演奏にもがんばっています。
漢検対策講座
8月1日と2日は、漢検対策講座を実施しています。約80名の生徒がグレードに分かれて取り組んでいます。
これは、校長経営支援予算の区長裁量枠を活用して、西淀川区の児童・生徒の学力を向上させる取組「にーよん漢字道場」に向けて行われています。
https://www.city.osaka.lg.jp/nishiyodogawa/page...
62 / 119 ページ
<<前へ
|
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
43 | 昨日:156
今年度:39536
総数:647070
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
学校だより
淀中だより12月(202号)
中学校のあゆみ
R2年度 新入生保護者説明会案内
「13歳の息子へ、新しいIPHONEと使用契約書」
子どもを守る方法 知っていますか〜スマホの設定、大丈夫?〜
「 Antes de llegadadel tifon ocuando ocurre un gran terremoto」スペイン語
「台風・地震」中文
「たいふう・じしん」のときに
非常変災時の措置について【保存版】
学校ホームページへの写真掲載について
全国学力・学習状況調査
令和元年度 中学校のあゆみ
携帯サイト