きょうの給食☆魚の献立
9月3日(火)の給食は、ごはん、さごしの塩焼き、じゃがいもと一口がんもの煮もの、キャベツのおひたし、牛乳でした。
「さごし」は出世魚と呼ばれています。大きくなると、「さわら」です。 子どもたちは、「さごしおいしかった!」「さごしが一番おいしかった!」と言っていました。 家庭の食卓に魚料理が出ることが減ったとも言われていますが、みなさまのご家庭ではいかがでしょうか? 1年生では、2時間目に「はし名人になろう」という食育の学習をしました。 授業時間も給食時間も、練習をよくがんばりました。 これからも正しいはしの持ち方を身につけられるよう、コツコツ練習していってほしいと思います。 【防災】避難訓練(地震・津波)の事前準備「ロボット掃除機」の紹介※中央の写真では、床の上でSPOTモードで動かし、音の説明をしています。下の写真は講堂スクリーンに映し出した、ロボットの下側の写真です。 ○紹介内容 ・4月からみんなのためにがんばってくれています。 ・電気で動きます。普段は校長室で充電しています。 ・形は円形(直径、高さを紹介)、下側には車輪が3つ(前、左右)。ブラシが1つ、吸引口が1つ。 ・ごみを吸い取る時に大きな音を出します。 ・音楽室や家庭科室のお掃除当番を担当しており、授業時間中や放課後に活動しています。管理作業員さんがお世話してくれています。 ・色々なプログラムが入っており、真ん中のボタン一つを押すだけで動いてくれます。校長室だと20分位で終わります。 【PTA】西区PTA親善ソフトボール大会本日〔9月2日(月)〕の全体朝会○今月の生活目標 協力して 仕事をしよう ○学校長講話(要旨) ・昨日、9月1日は「防災の日」でした。日本の各地で防災訓練が行われています。東京では安倍総理も参加されています。大阪では大阪府全体で、今週の木曜日、5日(木)に「大阪880万人訓練」を行います。本校も参加します。地震が起きたら、机の下に身を隠す等、まず身を守ってください。ゆれがおさまったら、津波に備え、先生の指示に従って避難してください。九条幼稚園の園児たちも本校に避難してきます。しっかりとお手本を示し、こまっている子がいたら、助けてあげてください。 (各ご家庭でも参加いただきたいと思います。参考資料として大阪府のHPのリンクを下に示します) 大阪府HPリンク http://www.pref.osaka.lg.jp/shobobosai/trainig_top/ ・ロボット掃除機の紹介 …別途、学校日記(HP)に掲載します。 |