今月の目標:健康な生活をしよう◆21日(金)25日(火)〜(水)27日(木)個人懇談会・作品展

第2回代表委員会(後期)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 火曜日の6時間目は、委員会活動でした。

 代表委員会では、台風19号被災地義援金について話し合いました。
昼休みなどを活用して練習を積んできた、司会進行と書記の子どもたちが
堂々とスムーズに進行していく姿はとても生き生きと輝いていました。

 みんなで意見を出し合い、話し合いに話し合いを重ね、
「しあわせを届けよう 支え合い募金」に活動名が決まりました。
 その時の子どもたちの表情は、非常に晴れやかでした。

 活動方法も現在、話し合いを進めているので、
子どもたちの今後の活躍が楽しみです。

アンコールではリズムにのって一緒に行進!

画像1 画像1
 

clap(拍手)しながらジャズ鑑賞する5年生

画像1 画像1
 

芝生広場でスウィング・ジャズ・ライブ  11/7

画像1 画像1
青空の下で、5年生「野外ジャズライブ」♪
阿倍野区「プロフェッショナルに出会う!音楽体感」事業として、Clap Stomp Swingin' deluxe のみなさんが来てくださいました。
手拍子をしながらノリノリで、ジャズを楽しんでいました。
特別ゲスト、スコットランドNo.1ジャズシンガー、アリソンさんの歌声もとっても素敵でした。

【4年生】 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、アルファベットの小文字についての学習です。
「gとz」「bとv」など、聞き分けの難しいアルファベットについても教わりました。
キーワードを聞き取る活動や、大文字と小文字をセットで速く並べる活動など、楽しみながら学ぶことができました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/1 元日
1/7 始業式

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

PTA・地域

お知らせ

食育

保健

児童会

いじめ防止基本方針

がんばる先生支援事業