☆2/3(月)〜2/21(金)教育相談期間 ☆2/7(金)2年:漢字検定 ☆2/8(土)新入生標準服採寸・物品販売 ☆2/10(月)・11日(火)私立入試 ☆2/14(金)PTA実行委員会 ・3年進路懇談《14日〜19日まで》3年授業4限まで・【公立特別選抜出願14日(金)〜17日(月)まで】 ☆2/20(木) 公立特別選抜入試【学力】3年授業4限まで ☆2/21(金) 公立特別選抜入試【実技・面接】3年授業5限まで 2/25(火) 木曜時間割 ☆2/26(水)〜2/28(金)1・2年学年末テスト 3年特別時間割5限まで・・・・健康観察、換気の確保、手洗い・消毒等の手指衛生、咳エチケットと場面に応じたマスクの着用、「十分な睡眠」・「適度な運動」・「バランスのとれた食事」で抵抗力を高め、感染症予防を継続してください。

8/2,3 硬式テニス部

 8月2、3日の二日間で大阪市秋季総体4ブロック予選大会が三国中学校で行われました。3年生が引退し、新チームとなってから初めての公式戦でした!猛暑の中、みんなよくがんばりました!
 シングルスは優勝と準優勝、ダブルスも1位〜3位まで独占を勝ち取りました。そして、一番気合いの入った団体戦もみごとに優勝することができました。この予選でベスト8に残ると大阪市の本戦へと進むことができます。シングルスは5名、ダブルスは3ペアも出場します。本当におめでとう!笑顔で予選を終えることができました!保護者のみなさま応援ありがとうございました。
 今年の新チームも期待してください!市大会は22日〜24日の三日間で個人戦と団体戦が行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/2 ソフトテニス部

 8月2日に秋季総合体育大会大阪市予選会が行われました。
 1回戦敗退という悔しい結果となりましたが、8月19、21日に行われる4ブロック大会でベストの結果を残せるように、今回の試合で学んだことを生かしてがんばるという気持ちを持つことができていました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/5・6 近畿中学校総合体育大会(テニスの部)

 滋賀県の長浜バイオ大学ドーム会場で、8月5日(月)に行われる個人戦(男子ダブルス)と、8月6日(火)に行われる男子団体戦に本校から出場します。猛暑が続く中ですが、出場する選手の活躍を祈っています。

          
         近畿大会(テニスの部)ドロー

8/2 自然科学部校外学習(長居植物園・自然史博物館)

 8/2(金)に、自然科学部で校外学習に行きました。
 午前中は長居植物園でフィールドワークをし、午後からは自然史博物館と、特別展の昆虫の展示を見学しました。
 植物園のフィールドワークでは、4班に分かれて、春夏秋冬の植物の様子を調べました。葉脈の様子から、網状脈なら双子葉類、平行脈なら単子葉類と分類し、花が咲いているものは、合弁花類か離弁花類かに分類しました。
 教科書で見るだけではなく、実物の植物を観察し、写真に撮ったりメモを取ったりすることで、普段の理科の勉強をさらに深めることができました。
 博物館や昆虫展示では、様々な種類の動植物の生態を個人個人で学びました。
これらを学校の普段の活動でまとめ、文化祭の展示に生かしたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/30 全国中学生大会近畿地区代表決定戦(男子テニス部)

 男子硬式テニス部全国中学生テニス選手権大会近畿地区代表決定戦の の結果です。
 7月30日(火)に全国中学生テニス選手権大会近畿地区代表決定戦が蜻蛉池公園で行われました。大阪府の代表として酷暑の中、頑張ってくれました。さすがに近畿地区代表決定戦だけあって強豪揃いで試合は完敗でしたが、非常に良い経験になりました。全国大会には届きませんでしたが、三国中で過去最高成績を上げてくれて生徒も大きな自信になったと思います。さぁ、残すは8月5日、6日にある近畿総体となりました。滋賀県で有終の美を飾りましょう!活躍を期待しています!
 保護者のみなさま暑い中、また長時間ご声援ありがとうございました。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

教育方針

保護者向け配布プリント

学校協議会

学校便り

事務室

防災関係

年間指導計画

新入生関係