☆2/3(月)〜2/21(金)教育相談期間 ☆2/7(金)2年:漢字検定 ☆2/8(土)新入生標準服採寸・物品販売 ☆2/10(月)・11日(火)私立入試 ☆2/14(金)PTA実行委員会 ・3年進路懇談《14日〜19日まで》3年授業4限まで・【公立特別選抜出願14日(金)〜17日(月)まで】 ☆2/20(木) 公立特別選抜入試【学力】3年授業4限まで ☆2/21(金) 公立特別選抜入試【実技・面接】3年授業5限まで 2/25(火) 木曜時間割 ☆2/26(水)〜2/28(金)1・2年学年末テスト 3年特別時間割5限まで・・・・健康観察、換気の確保、手洗い・消毒等の手指衛生、咳エチケットと場面に応じたマスクの着用、「十分な睡眠」・「適度な運動」・「バランスのとれた食事」で抵抗力を高め、感染症予防を継続してください。

6/6(木)15:45〜3年進路説明会(3年保護者対象)

 体育館の準備の関係もあって、進路説明会のご案内で、15:45開始に変更しています。上ばきとくつ袋のご用意もお願いいたします。

6/4 給食献立

 本日の給食は、
  ●さごしの塩焼き
  ●みそ汁
  ●牛ひじきそぼろ
  ●ごはん

 今日の給食献立は「さごしの塩焼き」です。
さごしは出世魚で、体長50cmまでが「さごし」、60cmまでが「やなぎ」、60cmを超えると「さわら」と言われます。
 さごしの身は柔らかくとても美味しい魚です。塩焼きだけでなく、お味噌につけた西京焼きなどにしてよく食べられます。さごしには、たんぱく質、ビタミンB2が多く含まれています。
 今日の給食も残さずに美味しくいただきましょう。
画像1 画像1

大阪市中学校春季総合体育大会 ソフトボール

 6月1日(土)くにじまスポーツで行われた大阪市中学校春季総合体育大会にて、三国中学校のソフトボール部が見事優勝を飾りました。日ごろの練習の成果とチームワークを存分に発揮してくれました。
 応援して下さった保護者の皆様、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

大阪市中学校春季総合体育大会 女子バスケットボール

 6月1日(土)天王寺スポーツセンターにて、大阪市春季総合体育大会バスケットボールの、準決勝・決勝・3位決定戦が行われました。
 準決勝の対戦相手は、大領中学校。接戦を勝ち抜き、56対52で勝利しました。
 決勝の対戦相手は、平野北中学校。前半から三国中学校が優勢状態で試合は進み、66対46で優勝をつかみ取りました。
 応援くださった保護者の皆様、ありがとうございました。
 三国中学校女子バスケットボール部はまだまだ躍進していきます。これからも保護者の皆様の温かいご声援よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪市中学校春季総合体育大会 女子ソフトテニス

 女子ソフトテニス部の大阪市中学校春季総合体育大会個人戦が、長居庭球場にて行われました。
 三国中学校からはブロック予選を勝ち進んだ3年生3ペア、2年生2ペアが出場しました。相手と接戦になりハラハラしながらも勝利する場面や、強豪校と戦いサービスを決める場面などがあり、大いに盛り上がる試合でした。初めての総体に緊張しながら挑んだペアもいて、一人一人が良い経験を出来ました。
 7月には、大阪中学校ソフトテニス選手権の団体戦が控えています。今回の経験を活かして、次の大会に向けて練習を頑張ってほしいと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

教育方針

保護者向け配布プリント

学校協議会

学校便り

事務室

防災関係

年間指導計画

新入生関係