今日の給食
今日の給食のメニューは、みそカツ、じゃがいもと野菜の煮物、焼きのり、牛乳、ごはん、でした。みそカツは八丁みそが使われています。八丁みそは愛知県で作られる豆みその仲間で大豆と塩だけで作られるそうです。ころもはサクッと豚肉はやわらかく揚げられていて、手づくりのみそがかけられていてとてもおいしかったです。じゃがいもと野菜の煮物は少し甘めの和風だしでじゃがいも、たまねぎ、にんじん、白菜、三度豆、こんにゃくが味がしみ込むまで煮られていました。焼きのりはごはんを包んで食べました。
【お知らせ】 2019-10-15 13:09 up!
町たんけん3 2年生
無事にみんな学校に戻ってきました。みんないろいろな町の様子を見つけることができたようです。最後にお手伝いをしていただいた保護者の方々に大きな声でお礼を言いました。ありがとうございました。
【お知らせ】 2019-10-15 11:39 up!
町たんけん2 2年生
町でインタビューをさせていただいた方々もとても親切に対応してくださいました。子どもたちもうれしそうにあいさつをしたり、たずねたことをプリントに書いたりしていました。自分たちの住む町に興味をもって、みんなで協力して活動することができました。
【お知らせ】 2019-10-15 11:17 up!
町たんけん 2年生
2年生の子どもたちが町たんけんを行なっています。事前に行く場所や聞きたい質問などを考えて計画を立てています。上手くできるかな?保護者の方々にご協力いただいて、それぞれのグループごとに付き添っていただいています。ありがとうございます。
【お知らせ】 2019-10-15 11:07 up!
児童朝会
児童朝会がありました。3連休あけですが、みんな元気よく並んでいました。校長先生からはラグビーW杯のお話がありました。決勝トーナメント進出、すばらしい結果・・・これは「勝ちたいという気持ち、勝てるという自信があったらこそ」というリーチ・マイケル選手の言葉を紹介されました。「日頃の練習が大切、夢や目標をもってしっかりと頑張りましょう。学習もしっかりと頑張りましょう。」と話されました。過ごしやすい気候になってきました。子どもたちにはいろいろなことにチャレンジしてほしいと思っています。
【お知らせ】 2019-10-15 09:30 up!