手洗いやうがいをして風邪などを予防するように意識しましょう

給食目標(8・9月) <8月29日>

画像1 画像1
 8・9月の給食目標は「すききらいをしないで食べよう」です。
 学校の給食は栄養バランスを考えられた献立です。きらいなものでも、チャレンジして、もりもり食べてほしいと思います。

6年 最後の時間(プール) <8月29日>

画像1 画像1
 プールは授業以外で入ることはありません。プールで泳ぎ、学び、そもそもみんなでプール再度に立つこともこれが最後となります。
 最後は6年間お世話になったプールに感謝の気持ちを伝え、教室へ戻っていきました。

プール学習(5・6年) <8月29日>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5・6年生がプール学習を行いました。5・6年生は今年度のプール学習はこれで最後となります。
 5年生は今年度の学習を来年度へつなげてほしいとも思います。
 6年生は中本小学校のプールで学ぶ最後の時間となりました。中本小学校で学んだことを次へとつなげてほしいとも思います。

プール学習(3・4年) <8月29日>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3・4年生も1・2年生に引き続き、2学期最初のプール学習です。たくさん泳いでいます!

児童集会(これはなんでしょう??) <8月29日>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期最初の児童集会です。
 幕のすき間に一瞬見える物が何かを当てます。なかよし班の友だちと「あれや!」と相談しながら、集会委員会が用意した解答用紙にリーダーが答えを書いていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/7 始業式
町会別児童会 集団下校
1/8 給食開始
社会見学(5年NHK)
発育二測定(36年)
委員会活動
C-NET