5年生 国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
1時間目から、国語のテストを受けています。みんな真剣に取り組んでいます。

12月19日(木)児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の集会は、「キャラクタークイズ」でした。

問題はこんな感じでした!

1.特徴の1つはねずみです。
2.耳が大きくて黒いこと。
3.ディズニーランドの看板キャラクターです。

答えは、わかりますか?

という問題でした。

問題は4つありましたが、どの班も正解していました。

12月19日(木)★今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆豚肉と干しずいきのみそ煮・すまし汁・焼きかぼちゃ・ご飯・牛乳

「豚肉と干しずいきのみそ煮」は、豚肉、干しずいき、うすあげ、青ねぎを使用し、砂糖、みりん、こいくちしょうゆ、赤みそで味つけした煮ものです。干しずいきはさといもの葉柄のことで、カルシウムや鉄、食物繊維を豊富に含んでいます。昔から食べられてきた乾物の一つとして、児童生徒に伝えていきたい食材です。歯ざわりも良く、子どもたちもよく食べてくれます。1枚目の写真は、干しずいきです。これを戻して、食べやすい大きさに切って使います。

「すまし汁」は、具材に鶏肉、はくさい、だいこん、にんじん、生しいたけ、青みにみ つばを使用しています。

「焼きかぼちゃ」は、冷凍のかぼちゃに塩で下味をつけ、焼きもの機で焼きます。今年の冬至は12月22日です。冬至にかぼちゃを食べるとかぜの予防になり、健康に暮らせるといわれています。


12月18日(水)★今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆八宝菜・もやしのごま酢あえ・りんご・おさつパン・牛乳

「八宝菜」は、中国料理の1つで、八宝とは、たくさんの宝のような材料という意味があることから、多くの種類の食材を使っています。この献立は【うずら卵】の個別対応献立です。

「もやしのごま酢あえ」は、焼き物機で蒸したもやしに、砂糖、塩、米酢、うすくちしょうゆをあわせたタレをかけ、いりごまをふり、あえます。すっぱい味なので、「子どもたちはどうかな。」と思っていましたが、好きな子が多くお替りも進んでしていましたょ。1枚目の写真は、もやしです。3回洗ったもやしを大量に使いました!

「りんご」は、長野県産の「サンふじ」です。ジューシーで甘いりんごでした。

1年生 図工の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きょうりゅうがたまごからかえった時の様子をカラフルな絵にしてくれています。みんなかわいらしいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/2 年始の休業
1/3 年始の休業
1/6 冬季休業
1/7 始業式 安全点検
1/8 給食開始 委員会活動 PTA役員・実行委員会