3月1日は土曜授業です。3月3日はお休みになります。   新1年生に関するご質問などはこちらへTEL06-6685-8085   

わかば学級保護者会

わかば学級保護者会がありました。
みんなで大きな紙にペインティングをして作品を作り上げました。
いろいろなものを使ってスタンピングするなどとても楽しく活動していました。
作品はわかば学級掲示板にて掲示する予定です。
来校された際にぜひご鑑賞ください。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月6日(木)の給食

画像1 画像1
 6月6日(木)の給食
・鶏肉のおろしじょうゆかけ
・みそ汁
・野菜いため
・米飯
・牛乳

6月は、使用できる野菜が春野菜から夏野菜に変わっていきます。オクラやかぼちゃ、トマト、ピーマン、セロリなどが登場します。全体的な味つけとして、気温が高い中でも食べやすいように、赤じそや梅肉、かんきつ類の果汁を使用し酸味を生かした献立が登場します。

フラフープくぐり抜け集会

本日の集会は、フラフープくぐり抜け集会でした。
たてわり班で協力してフラフープをくぐり抜けていました。
高学年が低学年の子がくぐり抜けしやすいように配慮している姿がすばらしかったです。
画像1 画像1

社会見学(舞洲工場)

5月29日(水)に舞洲工場にいきました。
大阪のごみのゆくえについて、学習しました。
事前に調べ学習など行っていたこともあり、疑問に思ったことなど職員の方に何度も質問している姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

最高の状態です、プール

管理作業員さんを筆頭にプール清掃をしています。
プールが見違えるほど美しくなりました。
また、同時に危険なところはないかも確認しています。
最高の状態でプールを迎えることができそうです。


画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/2 年始休暇
1/3 年始休暇
1/7 始業式
1/8 給食開始 発育測定(3・4) なわとび週間 (1/17まで)

学校評価

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習情況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会

お知らせ

交通安全