12月16日(月)〜20日(金)… 【1・2年】三者懇談【3年】進路懇談

2年生 学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、水泳大会の表彰式が行われました!賞状は、優勝を飾った4組と準優勝の2組に渡されました。それぞれが自分の出場種目に全力で臨み、クラスの団結も高まったように感じました。
夏休みが始まりますが、委員長からの話を忘れずに規則正しく過ごしましょう。

吹奏楽フェスティバル

画像1 画像1
7月15日(月)阿倍野区民ホールにて、吹奏楽フェスティバルがありました。
25日のコンクールで演奏する曲を二曲披露しました。初めてのホールで一年生は緊張しましたが、頑張りました。

3年保健委員による 熱中症 啓発活動

画像1 画像1
本日、3年生の保健委員が夏の熱中症対策について、啓発活動を行いました。

熱中症かなと思ったら、涼しい場所へ移動する、体を冷やす、近くの大人に連絡する等の処置をとってください。飲み物が飲める場合は、塩分の入ったものを飲みましょう。

夏休みも規則正しい生活を続けて、元気に過ごしてくださいね。

家庭科部 初調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
家庭科部は懇談期間を利用し、今年度初の調理実習を行いました。

メニューは1年生のリクエストで、1日目はチョコクッキー2日目はキンパ(韓国風海苔巻き)。

初日は班ごとに挑戦し、キンパは全員で。

巻くのはまだまだ難しいかなーと思い、個人で巻きましたが…

まるで手巻き寿司パーティーのように、和気あいあいの雰囲気でした。

2年生 平和学習 ドイツ国際平和村について

画像1 画像1 画像2 画像2
7月9日(火)ドイツ国際平和村で作業療法士として働いていた方に講演に来ていただきました。平和村の子ども達の様子や、紛争がある母国の現状について詳しくお話いただきました。

みんなには「どうして戦争が起きるのか?そして、どんな自分になりたいか?」という宿題が出ました。すぐには解けない問題ですが、時間をかけて忘れずにゆっくり解いて欲しいと思います。

<感想>

平和村の子ども達が掃除などの当番を嬉しいと思うのがすごいと思いました。病気やけがで掃除ができなくて、治った時に人のためにするのが嬉しいと言っていたのを聞いて見習うべきだと思いました。

平和とは一人だけの力では無理で、みんなでつくりあげていくものだということを学びました。

世界の色々な場所で日本の募金が役立っていると聞いて、同じ日本人として誇らしく思いました。

母国では子どもを迎えに行くのに3日も早く着いた親の話を聞いて、それほど子どもに会うのが楽しみでしょうがなかったんだなと微笑ましくなりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

運営に関する計画

学校説明会の案内(掲示)

公立高校案内(HP用)

学校協議会

学校安心ルール

相談窓口

交通安全

校区内 安全マップ

その他の配布文書