2月13日 縦割り班活動 20日クラブ活動 21日全市公開授業(教員対象) 27日5時間授業 28日学習参観・学級懇談会
TOP

校内整備 樹木

画像1 画像1 画像2 画像2
玄関にある樹木の枝を整える作業をしています。

登校 警察官

画像1 画像1 画像2 画像2
信号に警察官の方が立っておられます。子どもたちもおはようございますのあいさつをしています。

教職員の研修 学力の向上を目指して

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教員が放課後に学力向上の研修会を行いました。5、6時間目に6年生の授業を参観した教育センターの指導担当が講師を務めました。

6年生 算数 習熟度別授業 指導担当の参観1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の算数を習熟度別授業として行っています。理科に続いて教育センターの指導担当が参観しました。

6年生 算数 習熟度別授業 指導担当の参観4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
少ない人数での授業を進めています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/7 始業式 地区子ども会     見守るデー
1/8 給食開始 発育測定(5.6年)
1/9 委員会・代表委員会 発育測定(3.4年)

学校評価

学校だより

大切なお知らせ