まだ暑かった8月26日(月)の始業式、みんな真っ黒に日焼けして登校してきた姿が懐かしく思い出されます。プール水泳、運動会、遠足や社会見学、作品展、防災訓練など、たくさんの行事のあった2学期でしたが、いよいよ今日終業式を迎えました。みんなそれぞれが自分の全力でここまでよくがんばってきたと思います。
今日の終業式では「冬休みを安全に」の題で「かがやかるた」でのお話がありましたので紹介します。
「か」…かならずね だれとあそぶか つたえましょう。
「が」…がんばろう はやねはやおき おてつだい。
「や」…やくそくを まもるといのちも まもられる
「小学校」…小学校 つぎにあうひは しぎょうしき
保護者の皆様には毎日の宿題や音読、給食・体操服の準備など子どもたちのため、常々学校教育にご支援・ご協力をいただき、ありがとうございました。年の瀬を迎えますが、どうぞみなさん、ご安心、ご安全に、元気で冬休みをお過ごしください。