★ 自ら学び、考える子  強く たくましい子  なかまを大切にする子 ★

にこにこ1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は土曜授業で、防災・減災についてしっかり学びました。
災害時の避難の仕方やロープの結び方など、たくさんのことを西成消防署の方や西成区役所の方に教えてもらうことができました。また、おうちでも防災・減災について話し合ってみてください。

明日は土曜授業です(#^^#)

午前中は、防災・減災学習をします。

11:25から『ひきわたし訓練』があります。

ご協力よろしくお願いします。

トライ ある 漢字検定 (#^^#)

画像1 画像1
鶴見橋中学校で漢字検定を受検しました。

がんばっている姿は、すてきでした(#^^#)

土曜授業に向けて(#^^#)

画像1 画像1
明日の土曜授業の防災・減災学習に向けて

新聞紙でスリッパを作りました(#^^#)

にじ 〜スマイルカード〜(#^^#)

画像1 画像1
11月の生活目標に合わせた取り組みです(#^^#)

お互いにあかるい声掛けをすることによって学級全体が明るくなっています。

土曜授業の際に、ぜひごらんください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/3 学校休業日
1/7 3学期始業式
1/8 給食開始 発育二測定1・2年生 民族・はげみ
1/9 発育二測定3・4年生 ICT支援員来校 フィリピン学級・多文化共生学級   さぼてん親の会(17時)

いじめ防止基本方針

全国学力学習状況調査

学校協議会

学校だより

がんばる先生

校長経営戦略支援予算

運営に関する計画2019

運営に関する計画2018

平成30年度運営に関する計画