1学期後半になりました。希望あふれる淀中学校でありたいという思いは強いです。
TOP

大阪市中学生親善キックベースボール大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 第1試合がはじまりました。

大阪市中学生親善キックベースボール大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 淀心魂は第1試合に臨みます。

令和元年度 大阪市中学生親善キックベースボール大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大阪城公園太陽の広場で「令和元年度大阪市中学生親善キックベースボール大会」が開催されています。
 淀中学校キックベースボール淀心魂のみなさんが西淀川区代表として参加します。
 写真は開会式の様子です。ベストを尽くして頑張ってください!

芸術鑑賞

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、5.6限目に体育館で芸術鑑賞「おもしろ落語鑑賞会」が開催されました。
「林家染太さん、笑福亭智之介さん」による学校のネタを織り交ぜた身近で楽しい話と軽快でリズミカルなトークに魅力されました。

途中、2年生と3年生の代表生徒が落語体験を行い、落語風「うどんやソバを食べる真似」や「くしゃみや鼻をかむ仕草」を教わりました。後半は、切り絵を作りながらの落語や南京玉すだれを使った「魚釣り」ネタなど盛り沢山。佐賀先生と1年生代表生徒の玉すだれ体験は、みんな手拍子で応援しました。

最後は会場が拍手の渦で幕を閉じました。楽しい落語鑑賞会をありがとうございました。

芸術鑑賞会

画像1 画像1
 本日、午後からは芸術鑑賞会「おもしろい落語教室」を開催します。11月は学習に大いに取り組んでいます。3年生は月曜日は第4回実力テスト!今日の午後は、古典芸能の落語を聞いたり、体験したら大いに楽しんで気分転換したいですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/7 始業式
1/8 3年第5回実力テスト
1/9 1,2年チャレンジテスト