本日から3学期です。感染症が流行しています。手洗い・うがいの励行をよろしくお願いします。

あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週月曜日からあいさつ運動に取り組んでいます。児童会のメンバーが、朝、大きな声であいさつをしています。あいさつ運動をしてみて「1年生は大きな声であいさつしているけど」「もっとみんながあいさつできるようにしたいな」という声も聞かれました。
 また、あいさつの歌も作って低学年にもわかりやすく児童朝会でも伝えています。
 お家でもあいさつの大切さをお子様と話し合ってみてください。

1年生 どろんこ遊び シャボン玉

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科で「どろんこ遊び」の学習に取り組みました。砂場に水を流して川をつくったり、スコップを使って穴を掘ったりして砂や土にいっぱい触れました。「土が気持ちいい」や川ができた時には「流れが速い」など子どもたちが楽しんで学習に取り組めました。
 また、シャボン玉はストローやうちわを使って大空にたくさんのシャボン玉が飛んでいました

着衣泳にチャレンジ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は3年生から6年生が着衣泳にチャレンジしました。水着とは違う感覚に子どもたちはドキドキ。水の中に入ってみると「動きにくい」「服が重たい」と感想を言ってました。
自分の命は自分が守ります。その学習がしっかりできました。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日から給食室の掲示物が7月になりました。織姫と彦星です。このところ雨の日が続いていますが、今週末の七夕の日は、晴れるでしょうか?
 そして、今日の給食は、年に一度のスイカの日です。給食には、大きなスイカを切ってみなさんに提供しています。
 さて、ここでクイズです。みなさんのお皿に乗っていたスイカは、大きなスイカを何等分したものでしょうか?わかるかな?
 ※ ヒント 今日は、スイカが8個ありました。
 
 答えは、半分に切ったスイカを4等分して、それを8等分しているので、64等分です。
 それにしても給食調理員さん、上手に分けておられますね。

1年と6年の交流学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生と6年生で交流学習を行いました。体育館に集まって担当のリーダーと手をつないだり抱き着いたりと今までの学習で信頼関係は深まっています。今日は風船を使ったバレーやドッジボール、二人三脚リレーなどを行いました。
 バレーボールではリーダーの温かい目で見守る中、白熱したラリーが繰り広げられました。
 ドッジボールでは「まだ投げてない人」とリーダーが声掛け。嬉しそうにボールを投げている姿が印象的でした。また1年生が投げたボールが相手に当たった時には自チームだけでなく相手チームからも歓声が上がっていました。
 二人三脚リレーはリーダーは1年生の歩幅に合わせて楽しそうに触れ合えていました。
 
終わった後はリーダーから「ハッピーポップカード」がプレゼントこれからも異学年の交流を深めていけるような学習をみんながつくっていきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/7 始業式
1/8 給食開始 地域子ども会 集団下校
1/9 社会見学5年(ダイハツ) 社会見学3年(明治)
1/10 社会見学6年(ピース大阪)