本日から3学期です。感染症が流行しています。手洗い・うがいの励行をよろしくお願いします。

なかのまつり1 開会式

 6月15日、大雨が予想されていましたが、何とか最後まで大降りになることなく終えることができました。たくさんの保護者の方にお越しいただき誠にありがとうございました。
 開会式から閉会式まで子どもたちは、たてわり班活動を思う存分楽しんでいました。どのお店もお客さんに楽しんでもらおうと工夫を凝らし、大きな声で宣伝して廊下を歩き回る子もいました。全員に役割があり、その役割を果たすために頑張っていました。何よりも頼もしかったのは、リーダーの6年生です。開会式を盛り上げるために「あしたははれる」を歌い、閉会式では、次の全校集会をより良いものにするためにみんなでふり返りもしました。インタビューでは、全校生徒の前で「〇〇が楽しかったです」と発表した1年生もいて頼もしい限りです。終了後に6年生のリーダーにふり返りカードを見せてもらって感想を聞くと、「班のみんなのテンションが高くて、次の場所に早く行きたいから背中をいっぱい押されました」とうれしそうに話していました。
 筒井前校長先生もいらしてくださって子どもたちも喜んでいました。
 来年も今年に負けず楽しい「なかのまつり」になるようみんなの力で頑張ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年体育(1−1)

 今日は、1年1組は、運動場で体育でした。芝生の方に集まって体操をしてから、鉄棒の学習をしました。先生の合図で、鉄棒に飛び乗りまずつばめをしてから前周りをしました。しっかり鉄棒を持って回っていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年体育(1−2)

 今日は、1年2組は、講堂で体育をしました。おにごっこをした後、けんぱ、平均台、ドリブル、ボールを投げ上げて、落ちるまでに手を叩いてキャッチする4つのコーナーをサーキットで回っていました。落ちないように平均台を渡ったり、ボールをしっかりキャッチして頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

いよいよ明日です!

 6月13日の児童集会は、明日の「なかのまつり」のコマーシャルタイムでした。各班がそれぞれのお店について面白さをアピールしていました。中には、被り物を作って見せてくれた班もあります。実際にやり方を説明していた班もありました。今日は、最後の準備をしました。明日は、雨の予報ですが、みんなの熱い気持ちで心は晴天になりそうです。保護者の方もぜひ、子どもたちの頑張りを見にいらしてください。お待ちしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日 救命救急講習

 いよいよ17日からプールの学習が始まります。昨日は、教職員が多目的室で応急手当普及員の方々に来ていただいて救命救急講習を受けました。
 とにかく心臓が止まったり、けいれんしているときは、胸骨圧迫(心臓マッサージ)とAEDの使用が大切だそうです。救急車が到着するまでに平均8分かかるそうです。その間何も処置をしなければ助かる命を救えないとのことでした。私たちもしっかり講習を受けていざという時の体制を学校として確認しました。
 倒れている人への声のかけ方、胸骨圧迫の仕方、AEDの使い方のお手本を見せていただいて実技練習をしました。大切な命を守れるようにしていきます。
 また、今日は、プール清掃もしました。プール学習に向けて準備万端です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/7 始業式
1/8 給食開始 地域子ども会 集団下校
1/9 社会見学5年(ダイハツ) 社会見学3年(明治)
1/10 社会見学6年(ピース大阪)