12月3日の授業風景 4の2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「木竜うるし」を読んで、場面ごとのあらすじをとらえていました。 12月3日の授業風景 4の1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 堺市が、なぜ「刃物の町」と言われるのか考えていました。 実際に全員が堺のはさみを使ってみて、切れ味のちがいを体感していました。 12月3日の授業風景 3![]() ![]() ![]() ![]() 「○○どこかへとんでいけー!」の下書きに絵具で色付けをしていました。 教室と学年室に分かれて作業をしていました。 12月3日の授業風景 2の2![]() ![]() ![]() ![]() 9の段の九九を調べていました。 12月3日の授業風景 2の1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「かさこじぞう」を読んで、意味の分からない言葉を、国語辞典で調べていました。 |