校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」2月生活目標「外で元気よく遊ぼう」 2月保健目標「教室の空気をいれかえよう」 
TOP

健康にご配慮を!

本日10月28日(月)、インフルエンザを含む風邪様疾患で欠席多数のため、2年1組の処置を以下の通りといたします。

  対象:2年1組
  措置:10月28日(月)・・・給食後下校(午後1時30分ごろ)
     10月29日(火)〜31日(木)・・・学級休業
     11月1日(金)・・・授業再開

学年に限らず、ご家庭でも手洗いうがいの励行をお願いします。

10月28日 買い物のくふう

3年生の社会科です。商品についている表示マークが、買い物をするときに参考になるという学習です。何気なく商品を手に取ってしまう前に、表示マークを確認してみることも大切ですね。
画像1 画像1

10月28日 1年生

箱の形を使って絵を描く算数科の学習です。箱の面の形をなぞって描き写し、組み合わせて絵にします。箱の形の特徴から発想力を広げて、どんな絵ができるのでしょうか。
画像1 画像1

10月28日 6年生

理科「水溶液の性質」のテストです。金属を溶かす液体、のことや、水溶液がどんな性質を持つか、知識が試されます。
画像1 画像1

10月28日 3年生

国語科で作った物語を班で発表しあっています。自分の物語を読み聞かせ、よかったところを付箋に書いてもらいます。表現の工夫や話の筋のおもしろさなど、どんなコメントをもらえるか、ちょっと緊張します。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/6 冬季休業
1/7 始業式・大掃除
1/8 給食開始・発育測定6年
1/9 発育測定5年・栄養指導2年
1/10 発育測定4年・栄養指導6年・放課後チャレンジ教室・給食費口座振替日