校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」2月生活目標「外で元気よく遊ぼう」 2月保健目標「教室の空気をいれかえよう」 
TOP

オータムフェスティバル その4

 講堂ではフリースローやカーリング(スリッパで)、ポンパラというゲームで楽しんでいます。お菓子やくじ引きがセットになっています。
 手作りコーナーもあります。折り紙で花を作っています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

オータムフェスティバル その3

 バザーはいい物が安くなっています。掘り出し物に巡り合えるといいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

オータムフェスティバル その2

 終了予定は午後2時ですが、売り切れ次第終了です。閉会式が早まる場合もあります。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

オータムフェスティバル

 PTA主催のオータムフェスティバルが開催されています。10時前からたくさんの子ども・保護者・地域の方々で校庭は大賑わいです。開会式の後、いろんな模擬店へGO!フルーツポンチに焼きそば・ジャンボたこ焼き、等々、ゲームやバザー、野菜市もあります。愛育会で安全を見守ってくださっています。よいお天気のもと、楽しいひと時をお過しください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日 給食

【ごはん・牛乳・鶏肉のねぎじょうゆ焼き・ふきよせ煮・ツナ大豆そぼろ】
今日の給食は、全体的に甘さをよく感じました。学習で疲れた脳に、エネルギーがいきわたりました。。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/6 冬季休業
1/7 始業式・大掃除
1/8 給食開始・発育測定6年
1/9 発育測定5年・栄養指導2年
1/10 発育測定4年・栄養指導6年・放課後チャレンジ教室・給食費口座振替日