手洗い・うがいをこまめにし、充分な睡眠とバランスのとれた食事、規則正しい生活を心がけましょう!

学習参観(5・6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5,6年生の様子の写真です。

5年生は,「学校保健委員会」の活動として歯磨きについて(保健分野)学習しました。
6年生は道徳で「ロレンゾの友だち」を題材として学習しました。

学習参観(3・4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
3、4年生の様子の写真です。

2学年合同で「ソーラン節」の練習をしました。
運動会に向けて気合が入っています。

学習参観(1・2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
9月13日(金)5時間目

学習参観がありました。

1,2年生の様子の写真です。
1年生は算数で長さ比べの学習をしました。
2年生は道徳で学校に決まりについて学習しました。

ベンチ完成

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休み中に修繕したアスレチック横に、ベンチが完成しました。管理作業員さんと職場体験に来ていた卒業生が一緒に作りました。木陰のベンチでゆったりとおしゃべりするスペースとして利用するようまた子どもたちにはお知らせしていきます。

2学期土曜授業(出前授業)

年間3回実施する土曜授業の2回目です。本物に触れることは児童の豊かな心をはぐくむ一助となります。授業をしっかりと聞いている姿を見ることができました。ご理解ご協力ありがとうございました。
  
 1,2年生  連れ去り防止教室(大阪府)生活科
 3,4年生  プログラミング授業(ライト通信ペッパー君)
        総合的な学習の時間
 5年生    キャリア教育(企業家ミュージアム)
        総合的な学習の時間
 6年生    キャリア教育(読売新聞社)総合的な学習の時間・社会科
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

お知らせ

ほけんだより

運営に関する計画