3・4月の品格教育のテーマは「勤勉」です。春とはいえ、寒い日が続いています。体調管理に気をつけましょう。かぜの予防は手洗い・うがい・マスクの着用は効果的です。

防寒着の販売!急に寒くなってきました

 防寒着のウインドブレーカーの販売が今日と明日にあります。急に寒くってきて朝晩はひこみますね。11月から登校下校時に着用できます。
画像1 画像1
画像2 画像2

東三国中ジュニアリーダーが受賞!大阪府民会議青少年賞

 東三国中学校のジュニアリーダーが、青少年育成大阪府民会議会長 大阪府知事 吉村洋文氏より、青少年賞を受賞いたしました。受賞にさいして淀川区役所からご推薦いただきました。ありがとうございます。
画像1 画像1

生徒会の各種委員会!

 放課後に、生徒会の各種委員会があり、各委員会ごとに話し合ったり活動をしました。生徒会役員は文化発表会の三行メッセージの集計をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食は!

 今日の献立は、ご飯、あげどりのねぎだれかけ、含め煮、もやしのゆずの香あ、牛乳でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校集会!品格11月テーマは寛容

 全校集会で、校長先生から、品格教育ポスターの今月のテーマ「寛容」についてお話しました。図書委員会からは、もっと本を借りてくださいと連絡がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
1/7 始業式
1/8 3年実力テスト(5)
1/9 3年実力テスト(5)、1・2年チャレンジテスト、PTA実行委員会
1/10 3年面接指導(6限)

学校からお知らせ

校長室だより

各学年だより

各種だより

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

校長経営戦略予算