〜2月18日(火)〜20日(木)は作品展/2月20日(木)に学習参観・懇談会を実施します/作品展は各曜日の開催時間にご留意ください。
TOP

算数科の学習〜4年生〜

三角定規・分度器・コンパスを使って、対角線の特徴を見つけていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数科の学習〜4年生〜

「対角線からどんな四角形か考えよう」をめあてに、学習を進めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

非行防止教室(6年生)

画像1 画像1
西淀川警察の方に来ていただいて、インターネットによる犯罪を防止するためのお話を聞きました。

現在、スマートフォンを使っている子でも、フィルタリング機能を知らない子がいました。

お家でも子ども達を、インターネット犯罪から守るための約束や方法について、ぜひ話し合ってみてください。

非行防止教室〜5年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
梅田少年サポートセンターの方から、万引きや喫煙などを誘われた場合の断り方をわかりやすく教えていただきました。
勇気をもって、正しい判断ができるよう夏休みを控えた今、ご家庭でも話し合ってください。

児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
オニの質問からキーワードを求める!という知的ゲームにチャレンジです。
たてわり班のチーム力が試されるゲームです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/7 始業式
1/8 給食開始
C-NET
1/9 栄養教育(2年生)
1/10 くらしの今昔館見学(3年生)
代表・委員会