2月(如月)余寒:あいさつはできていますか?睡眠時間は十分にとれていますか?体調管理には十分気をつけましょう!
TOP

遠足 3年 (10月4日)

昆虫館に着きました。
グループに分かれて見学をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足 3年 (10月4日)

箕面公園に遠足に行きました。
まずは昆虫館目指して、歩きます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三豊ふれあいフェスタ

来る6日(日)に三豊ふれあいフェスタが開催されます。
たくさんの子どもたちも参加します。
多数の方の参加をという依頼が、豊新地域活動協議会からありましたのでお知らせします。
ご協力よろしくお願いします。

なお午後1時30分から「ダブルダッチなわとび」模範演技と体験があります。
 
とき 10月6日(日) 午前10時〜午後3時
場所 豊里小学校 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語 6年 (10月4日)

英語の学習の様子です。
はじめににアルファベットをかきました。
ていねいに書いていました。
次に何時ですか?の表現の仕方を学びました。
英語のシャワーをしっかり浴びていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会見学 5年 (10月3日)

すべての見学が終わりました。ガイダンスルームで質問などに答えていただきました。
車の色は52色もあるそうです。
まとめの学習に生かしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/7 始業式
安全点検日
見守るデー
冬のお話会
1/8 発育測定1年
給食開始
1/9 発育測定2年
がらがらどん
1/10 発育測定3年
銀行振替日(給食費)

学校だより

運営に関する計画

学校教育アンケート

学校協議会

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略予算

がんばる先生支援事業

平成31年度