2月(如月)余寒:あいさつはできていますか?睡眠時間は十分にとれていますか?体調管理には十分気をつけましょう!
TOP

遠足 1.2年  (10月2日)

万博公園につきました。
今から空の回廊(ソラード)を散策します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1,2年遠足、行きます。

1・2年の遠足です。
現在のところ、行く予定です。
念のため、リュックサックの中に筆記用具と連絡袋を入れておいてください。

秋の遠足 1・2年

明日10月2日(水)の遠足は8時30分までに登校できるようにお願いいたします。雨の時は10月16日(水)に延期になります。雨の場合でも給食がないので、お弁当を持たせてください。
学校に到着する時刻は午後2時30分を予定しますが、時間が前後することもあります。
持ち物についても改めてご確認下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2

外国語活動 6年 (9月27日)

今日は、はじめに国旗からいろんな国といい方を学習しました。
オーストラリア、ギリシャ、インドなど表現できるようになりました。
最後にゲームをし、楽しく活動しました、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合 4年 (9月27日)

今日は、大阪市リハビリテーションセンターの方々をお招きし、
正しい車椅子の使い方を学習しました。
初めの使い方から、段差での扱い方、坂の降り方などしっかり教えていただきました。
実習も行い、試乗体験を通して、乗っている方の気持ちなども考えることができました。
とても良い経験となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/7 始業式
安全点検日
見守るデー
冬のお話会
1/8 発育測定1年
給食開始
1/9 発育測定2年
がらがらどん
1/10 発育測定3年
銀行振替日(給食費)

学校だより

運営に関する計画

学校教育アンケート

学校協議会

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略予算

がんばる先生支援事業

平成31年度