11月19日の給食「ピザの皮がパリパリしておいしかった。」 「家で作ってもらうのは、こんなにパリパリしてないよ。」 「スープ煮にラッキーにんじん入ってた!ハート形の!」 「わたしは、さくらの形のラッキーにんじん入ってた!」 「パンがもちもちしておいしくて、ぜんぶ食べられたよ。」 「マーマレードはちょっとすっぱいけど好き。」 (2年生) 算数科 単位量の大きさ 5年人÷面積=人 1人あたりの面積を求めるときは、 面積÷人=面積 この言葉の式を使って、となりの友だちに説明し合いました。 食に関する学習(4年)まずはじめに、自分の昨日のお昼から食事や睡眠の時間を振り返りました。 なぜ朝ごはんが必要なのでしょうか。 ・脳のエネルギーなる。 ・体温が上がる。 ・便が出やすくなる。 の三つです。 中でも体温が上がるというのを、サーモグラフィーで撮影した人の写真を見て、食べている時とそうでない時の体温の違いに驚いていました。 「朝食にも赤・黄・緑の食べ物も取り入れたい。」 「寝る時間を早くしたい。」 「朝食が大切なことがわかった。」 という感想が出ました。 朝は忙しいですが、朝食は大切ですね。 食に関する学習(3年)今日のテーマは「旬の食材」についてです。 今日の給食に出てくるほうれん草の旬はいつ? タケノコは? 「え、タケノコって春なの?」 「白菜は鍋に入ってるから冬だね!」 旬の野菜は栄養たっぷりです。 明日からの給食クイズは旬の食べ物でしようね。 トランポリンがきました!意外と難しい! でも、足をクロスしたり、グーチョキパーをしたりと、楽しんでいました。 低学年から高学年まで、みんないろんな跳び方を考えて遊んでほしいと思います。 |
|