遠足5・6年生 お弁当タイム

東大寺見学後は移動してお弁当タイムです。
画像1 画像1

遠足5・6年生 東大寺見学中

奈良県の東大寺に遠足に来ています。
子どもたちは見学して気づいたことを一生懸命メモしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書館のつかいかた講座

1年生に向けて、図書館ボランティアそらまめくんの方々による、図書館の使い方講座がありました。
図書館のルールをしっかり守って利用してほしいです。
そらまめくんの方々ありがとうございました。
画像1 画像1

4月18日(木)の給食

画像1 画像1
 4月18日(木)の給食
・カレースープスパゲッティ
・焼きかぼちゃ
・あまなつかん
・黒糖パン
・牛乳

あまなつかんは「川野ナツダイダイ」という品種で、夏みかんより早い時期から食べられます。ビタミンⅭがたっぷりです。そのため、かぜや病気に負けない元気な体にしてくれます。

代表委員紹介集会

代表委員紹介集会がありました。
どんな平林小学校にしたいかそれぞれ立派に発表していました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/7 始業式
1/8 給食開始 発育測定(3・4) なわとび週間 (1/17まで)
1/9 児童集会 発育測定(1・6)
1/10 発育測定(2・5)  給食費振替日

学校評価

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習情況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会

お知らせ

交通安全