カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
ブラスバンドクラブ ほんわか音楽会
2学期 終業式
休み時間の様子
1年・4年生 絵本の読み聞かせ
4年生 幼稚園との交流会
令和2年度新1年生 就学援助(早期1)申請について
4年生 図画工作 白い塔
ふれあいコンサート!
4年生 体育 マット・とび箱
2年生 11月の活動まとめ
クラブ活動の様子
2年・4年生 絵本の読み聞かせ
大阪市 小学校 経年学力調査
4年生 理科 体積の実験
フレンズクリスマス会
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
4年生 体力テスト
11月12日(火)
工事中で狭くなっている運動場の代わりに、花乃井中学校のすぐ向かいにあるグラウンドで、ソフトボール投げをしました。
久しぶりの広い敷地で、思いっきりボールを投げることができました。さて、春の頃よりも記録が伸びたのでしょうか‥??
逃走していた男が確保されました
本日11日14時30分に大阪府警より教育委員会に、
「11月9日、東大阪市新町18番付近において、検察庁が護送中の車両から逃走した男については確保」と連絡が入りました。
子どもたちにお知らせください!
本日11月9日午前3時59分頃、東大阪市新町18番付近において、検察庁が収監済みであった被疑者の男が移送中の車両から逃走しているという情報がありました。
逃走中の被疑者は身長171cm、やせ型、坊主頭で紺色Tシャツ、迷彩柄のズボン、裸足で凶器等の所持はありません。
子どもたちが外出する際には、注意を呼びかけてください。
10月31日 フレンズ集会
今日は5,6年生の発表でした。
5年生は、合唱「ありがとうの花」合奏「威風堂々」をしました。手話つけて、歌詞を大切にして歌いました。今日のために、毎日手話の練習をがんばりましたね!合奏では、リコーダーとピアノから始まり、オルガン、鍵盤ハーモニカ、打楽器が次々に加わり、みんなで息を合わせて、盛り上げて演奏することができました。
6年生は、合唱「ふるさと」合奏唱「風を切って」をしました。「ふるさと」は少人数でのアカペラにも挑戦!講堂中に、3つのパートのきれいな歌声が響きました。合奏では、スピード感のあるメロディーに歌を重ねて、力強く演奏することができました。
5、6年生どちらも、高学年らしいすてきな発表でした(^^)♪
5年生ゲストティーチャー
10月31日
NPO 気象キャスターネットワークの方々をゲストティーチャーにお招きして、5年生に天気と環境の授業をしていただきました。
気象予報士の資格を持った方々から聞く専門的な話が、理科で習った天気の内容とリンクして、さらに深い学びとなりました。
ペットボトルで雲を作ったり、気化熱を感じとる実験をさけていただき、実際に見て・触って・感じることができ、とても貴重な体験をすることができました。
7 / 49 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
56 | 昨日:110
今年度:23753
総数:299332
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
1/6
冬季休業
1/7
始業式
1/8
給食開始 発育測定6年 6年GT(Pana)SC来校日
1/9
発育測定5年
1/10
発育測定4年 栄養指導1年
1/11
休業日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
教育長メッセージ
教採SQUARE(大阪市教員採用説明会)
文部科学大臣メッセージ
保護者の皆さまへ
子ども読書キャンペーン
子ども読書キャンペーン
配布文書
配布文書一覧
働き方改革関係
大阪市長メッセージ
保護者・地域のみなさまへ
全国学力・学習状況調査
令和元年度 全国学力・学習状況調査
全国体力・運動能力、運動習慣等調査
平成30年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果
運営の計画
平成30年度 運営に関する計画 最終評価
令和元年度(平成31年度)運営に関する計画
学校協議会
令和元年度(平成31年度) 第2回学校協議会実施報告書
令和元年度 第2回 学校協議会のご案内
令和元年度(平成31年度) 第1回学校協議会実施報告書
交通安全マップ
登下校安全マップ
校長経営戦略支援予算
申請書
携帯サイト