本年度も安心・安全な学校づくりと子どもたちの健やかな成長をめざし、教職員一丸となって教育活動を進めていきます。本年度もかわらぬご支援ご協力をたまわりますようお願い申しあげます。

久しぶりの児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
代休や祝日などがあったので、久しぶりの月曜日です。
児童朝会では、小松小学校PTAの皆さんが総合優勝したお話や、
「寒露」のお話、
教育実習生からさよならの挨拶などがありました。

四年生、タブレット

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
四年生では、一人一台タブレットを使い、「ネットレ」というサイトでドリル学習を行っています。
「ランキング入った!」
「うわ、間違えすぎてペケになった↓↓」
と一喜一憂する子どもたちです。

四年生、ある平日。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ある日の授業の様子です。

机を後ろに下げて、空気鉄砲の実験をしています。
ポンポンと、スポンジの栓を発射しています。楽しそうでした。


別のクラスでは、警察の学習をしています。
グラフから読みとったことを、ポンポン書いています。真剣に考えていました。
(^o^)

5年遠足

画像1 画像1
関目成育で電車待っています。
まもなく、帰校します。

5年遠足

画像1 画像1
荷物を置いて、見学に出発
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/7 始業式 大掃除
1/8 給食開始 発育測定6年 読み聞かせ(1・2年) 見守るデー
1/9 発育測定5年
1/10 発育測定4年 給食費口座振替日
1/11 PTA実行委員会

学校評価

学校だより

学校協議会

年間行事予定

安全マップ