6年生 社会
6年生の社会では、戦争中の子どもたちの様子を調べる学習に取り組んでいます。映像資料を見て、当時の様子を調べています。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
今日の給食は、鶏肉のガーリックマヨネーズ焼き、スープ、かき、パン、牛乳です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 公開授業 理科3
実験の後、子どもたちはノートにまとめました。話し合いでの友だちの考えもしっかりとノートに書いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 公開授業 理科2
予想を発表し話し合った後は、実験で確かめました。子どもたちは集中して観察しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 公開授業 理科
5年生の理科の公開授業が行われました。課題は、「振り子の長さを変えると、1往復する時間が変わるのか?」です。子どもたちは、自分の予想を生活経験や既習の学習を生かして発表、話し合いました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|