きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで150人!
TOP

国語科 討論会にむけて(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
賛成グループと反対グループに分かれて、それぞれの意見文を書きました。

まず、一人一人が自分の意見文を書きました。
次に、グループで書いた意見文の中から、説得力のあるものを3つ選んでグループの意見文としました。
みんな、真剣に意見を考えていました。

家庭科 ボタンつけ(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ボタンのつけ方を動画で見たあと、特に気をつける三回巻きつけるところを書画カメラにうつしながら説明して確認しました。
練習した玉止めも、きちんと出来ました。

終わった人から近くの友だちのそばについて、つけ方を見ました。

メダカがきました。(5年)

画像1 画像1
理科の授業で、メダカを教室で育て、様子を観察します。
毎日のえさやり、定期的な水かえをやりましょう。

環境問題プレゼンテーション(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語科の「イースター島にはなぜ森林がないのか」を学習した後、自分たちでも環境問題を考えるようと、調べ学習をし、プレゼンテーションにまとめました。
酸性雨・ゴミ問題・海洋汚染・公害・外来種・地球温暖化の6つのテーマに分かれて、どのような問題があるのかを調べ、環境を守るために自分たちに出来ることを考えました。
教材文のように事実と筆者の考えを織り交ぜ発表していました。
互いの内容を聞き、「そうなんや〜」と感想を言っていました。

それぞれ、環境を守るために出来ることをこれからも探していきましょう!

6月19日の給食

画像1 画像1
<牛乳 ハヤシライス きゅうりのサラダ さくらんぼ>

「ハヤシライスのルーがとろっとしておいしかった。」
「きゅうりがシャキシャキしておいしかった。」
「さくらんぼがきれいな赤色に光ってる。」
「さくらんぼが甘かった。」
(4年生)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/7 始業式
1/8 給食開始
発育測定(高)
食に関する指導(1)(2)
1/9 発育測定(中)
1/10 発育測定(低)
非行防止教室(5)
おもちゃまつり(2)