カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
研究
最新の更新
2学期終業式
6年生 お楽しみ会の様子2
6年生 お楽しみ会の様子1
12月24日(火)★今日の給食
5年生 社会の授業
3年生 体育の授業2
3年生 体育の授業1
2年 生活科「ポップコーン作り」
元気モリモリランド〜運動委員会〜
12月23日(月)★今日の給食
1年生 体育の授業2
1年生 体育の授業1
3年生 算数の授業2
3年生算数の授業1
児童朝会
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
9月10日(火) ★今日の給食
★大豆入りキーマカレーライス(米粉)・グリーンサラダ(ノンエッグドレッシング)・白桃(缶)・牛乳
今日のメニューは、小麦粉や卵アレルギーの児童も食べられる献立です。
「大豆入りキーマカレーライス」は「ひき肉」と「ひき割り大豆」を使っています。1枚目の写真は、ひき割り大豆を入れているところです。「大豆」は、良質のたんぱく質を含み栄養価が高い食品です。給食でも様々な料理に取り入れています。
白桃(缶)は、山形県産のものです。白桃の缶詰は、柔らかくて子どもたちにも大人気です。
1年生 二測定
1年生も二測定の前に「こんなときはどうする?」の学習をしました。昼休みのいろいろな場面で、地震が起こった時に、どう行動したら良いかを学びました。しっかり覚えておいてね。
5年生 家庭科の授業
前回はボタンをつけましたが、今回はまつりぬいをしています。上手にできています。
3年生 総合の授業
連絡帳を書いた後に、きっちりチェックを受けています。終わった人は漢字テストの学習をしています。
4年生 音楽の授業
「とんび」をリコーダーで練習した後に、歌も歌いました。
109 / 206 ページ
<<前へ
|
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
26 | 昨日:13
今年度:15218
総数:200982
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
1/6
冬季休業
1/7
始業式 安全点検
1/8
給食開始 委員会活動 PTA役員・実行委員会
1/9
6年発育測定
1/10
2年発育測定 3〜6年スマホ携帯安全教室 学校給食費口座振替日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク集
大阪市立巽中学校
大阪市教育委員会
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市立学校園
令和4年度「大阪市小学校学力経年調査」結果について
配布文書
配布文書一覧
学校評価
平成31年度 第2回学校協議会実施報告書
第二回学校協議会の開催について
平成31年度 第1回学校協議会実施報告書
第一回学校協議会の開催について
運営に関する計画
平成31(令和元)年度 運営に関する計画中間評価
平成31年度 運営に関する計画
平成30年度 運営に関する計画最終評価
学校いじめ防止基本方針
平成31年度北巽小「いじめ防止基本方針」
その他
平成30年度 がんばる先生支援グループ研究報告
1学期元気モリモリ週間集計結果
全国学力・学習状況調査
全国学力・学習状況調査の結果について(大阪市全体)
平成31年度(令和元年度)「全国学力・学習状況調査」の結果について
携帯サイト