〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

11/19 「OJT研究授業」

本日は、大阪市教育センターから指導員の先生にお越しいただいて、若手の先生の授業参観をしていただいて、その後教科指導の進め方や生徒理解について、ご指導をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/18 PTA活動 「4校園PTA合同講演会」

午後から本校多目的室で、「4校園PTA合同講演会」が開催されました。

本日は、講師の先生をお招きして、今日的な「性的マイノリティ」かかる、ご自身の経験をご講話いただき、男女という性差で人と付き合うのではなく、みんな1人の人間であり、人として1人1人見て関係を築いていくことを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/18 「学生ボランティア」

今日の全校集会では、週に数回「英語」の学習を教えてくれる大学生の先生を紹介させてもらいました。

●放課後の補充学習

授業の先生と一緒にみんなの「学習」をサポートしていただきます。

大学生の先生は「生徒がめっちゃ可愛いです」と「子ども大好き」なコメントをもらいました。


補充学習や「学習強化週間」など、ありとあらゆる機会を活用して、学習に取り組んでください。

来週末は「期末テスト」です。


今週、来週の時間の使い方を大切にして「目標達成」できるように取り組みましょう。


また、文化祭で「全校生徒に投票」してもらった「体育大会」の『学級旗』コンテストの表彰を「体育委員会」からしてもらいました。

体育大会も運動の好きな人から、苦手な人、様々な人が活躍できる場面がさらに増える行事なれるようにみんなで作っていきましょうね〜!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/18 「凡事徹底・凡事一流」

「おはようございます」

学校目標の一つでもある、「あいさつ」

元気な挨拶は自分を元気にし、聞いている周りの人も「元気」になる。


今日の校長先生のお話では、

「凡事一流」(ぼんじいちりゅう)というお話がありました。

凡事一流とは、「当たり前のことを人並み外れた情熱で手間暇かけてやり切ること」です。

特別なことをしなくても、

当たり前の「あいさつ」「掃除」を徹底することで、一流となれる。



朝、大きな声で「あいさつしよう」とお話がありました。

どうせやる?ではなく、どうせやるなら特別熱心に徹底的にやる。

心意気ひとつで変わります。

地域の宝である「墨江中のみんな」の元気な挨拶が地域の見守り隊の方、顔見知りの近所の方にも「元気」を配っていることになることを自覚して、今一度当たり前の「あいさつ」を意識的に頑張って取り組みましょう。


部活動の時だけ、、、
制服やクラブの服装の時だけ、、、
ではなく、いつでも「おはようございます」「こんにちは」「さようなら」の基本的な挨拶ができる「チカラ」を人一倍つけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/15 「活躍する墨江丘中学生」

本校の学校元気アップのコーディネーターさんが、「墨江丘中学校の生徒さんで、こんな活躍をしている人がいるよ!」と言って、新聞をもってきてくださいました。

この記事だけでなく、本校には、自分の才能を発揮して、いろいろな世界で輝いている生徒のみなさんが、たくさんいます。

みなさんには、今まだ、開花していない能力がたくさん備わっているはずです。自分を信じて努力し続けてください。必ずいつか自分を幸せにしてくれるはずです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/7 始業式(1始業式2学活)
1/8 月の授業
3年実力テト
PTA実行委員会
1/9 3年実力テスト
1、2年チャレンジテスト
1/10 生活指導強化週間(17日迄)
1/11 学校休業日