12月25日 第2学期終業式
8時45分から、講堂で終業式を行いました。
はじめに「大阪市歌」を歌います。本校はいつも2番まで歌います。 学校長の話、生活指導部からの話と続き、最後に校歌を元気よく歌います。 講堂での終業式の後、各教室に戻り、2学期の通知表を担任の先生から受け取ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() 12月25日の登校指導![]() ![]() 今日は2学期の終業式。児童の登校終了後、職場に戻られる後ろ姿です。 いつも本当にありがとうございます。 12月24日の給食![]() ![]() <エリンギ> エリンギは、イタリア、フランス、ロシアなどで山や野に自然に生えているきのこです。 もともと日本にはないきのこでしたが、平成5年に愛知県で、はじめて栽培に成功しました。おがくずや栄養分を入れたびんで栽培されています。 12月24日の授業風景 6の2です。![]() ![]() ![]() ![]() 「きれいなふようの花」の下絵を版木に描いていました。 彫る部分と残す部分のバランスを考えていました。 12月24日の授業風景 6の1![]() ![]() ![]() ![]() 海外へ転出した児童が、冬休みのため帰国し、久しぶりに訪問してくれました。 みんなで一緒にドッジボールを楽しみました。 |