手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

外国語学習

6年1組と2組合同で外国語学習をしました。
今日は好きな教科の言い方の学習をしました。
最後に、教科が書かれた紙をとるゲームをしました。子どもたちは言われた英語をしっかりと聞き取り、紙を取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

クリスマスツリー♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、図工で、クリスマスツリーを作りました!

はさみ名人のテクニック、
・きちんとすわり
・おかおのまえで
・はさみのおくで
・かみをうごかし
   ちょきちょきちょき
を意識して、画用紙を切りました。

はさみの使い方がとても上手になっています!


折り紙でかざりを作ったり、シールを貼ったり、パスで描いたり・・・

思いのこもったクリスマスツリーが、たくさん出来上がりました!☆☆☆

読書

画像1 画像1
久しぶりに図書室で読書をしました。みなそれぞれに好きなジャンルの本を読んでいます。何人かは大型絵本を取り出して、読み聞かせをしていました。

1年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 「おとうとねずみチロ」というお話を声に出してみんなで一緒に読みました。

 セリフのところをノートに書くときに、「 」の書く位置、「 」の改行の時の位置などについて子供たちに教えていました。

初めての学力経年調査

今日と明日は学力経年調査です。今日は国語と社会でした。
3年生は初めての経年調査で、「なんか緊張する…」と言っている児童もいました。みんな一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/7 始業式
記名の日
出来島安全の日
1/8 給食開始
1〜2年二測定
1/9 読み聞かせの日
3〜4年二測定
1/10 5〜6年二測定
給食口座振替日
1/13 成人の日

学校だより

学校評価

年間にわたって

お知らせ