「明るく」「正しく」「たくましく」

5年社会見学 1

読売新聞前に到着しました。

何が見れるか、今から楽しみです。
画像1 画像1

11月21日の給食

【中華丼、もやしの中華あえ、りんご、牛乳】

中華丼は、豚肉、うずら卵、旬のはくさい、たまねぎ、たけのこ、にんじん、にら、しょうがを使用し、塩、こしょう、こいくちしょうゆ、中華スープの素で味つけし、最後にでんぷんでとろみをつけています。
うずら卵のアレルギー個別対応献立です。
もやしの中華あえは、もやしに、砂糖、米酢、こいくちしょうゆ、ごま油を合わせたタレをかけ、いりごまをふり、あえています。ごま油といりごまで、ごまの風味を効かせています。
今日のりんごは青森県産で、1人1/4個です。
画像1 画像1

駆け足週間

 子ども達は「今日は○周、走るぞ!」と一人ひとりめあてを持って取組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年1組家庭科

 今日は1組が調理実習です。ご飯を炊いたときに、「おこげ」ができている班がいくつかありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年3組体育

午後からかなり冷え込んできましたが、子どもたちは元気にゲームに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事等
1/7 始業式
1/8 給食開始
読み語りの会2,4,6年
生活習慣点検1,3,5年
1/9 発育二測定6年
社会見学3年
1/10 口座振替(給食費)
フッ化物塗布4年
1/13 成人の日
タイムカプセルオープンの式

教育目標

家庭学習の手引き

学校だより

保健だより

きゅうしょくだより・食育通信

安心・安全な学校に向けて

PTA News

交通安全マップ

がんばる先生支援

校長だより