2月(如月)余寒:あいさつはできていますか?睡眠時間は十分にとれていますか?体調管理には十分気をつけましょう!
TOP

家庭科 5年 (12月24日)

2学期のまとめをしました。
調理実習のことなどを生かして冬休み頑張ってほしいことなど話ました。
しっかり実践してほしいです。
是非お手伝いをさせてあげてください。
画像1 画像1 画像2 画像2

体育 4年 (12月24日)

みんなでサッカーをしました。
センタリングをするなど、チームの動きを考えている児童が増えてきました。
声を掛け合いながら頑張ってプレーしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間 (12月24日)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、日差しもありあたたかなので、外で元気に遊んでいました。
クラスみんなで遊ぶところもあり、子どもたちは元気いっぱいでした。

体育 1年 (12月24日)

学年でドッジボールをしました。
ボールの威力も増してきました。
力強くなってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級活動 4年 (12月23日)

みんなでドッジボールをしました。
楽しく活動できていました。
ボールの威力も増してきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/7 始業式
安全点検日
見守るデー
冬のお話会
1/8 発育測定1年
給食開始
1/9 発育測定2年
がらがらどん
1/10 発育測定3年
銀行振替日(給食費)
1/13 成人の日

学校だより

運営に関する計画

学校教育アンケート

学校協議会

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略予算

がんばる先生支援事業

平成31年度