今日は2学期最後、終業式の日です。
はじめに、全員で校歌を斉唱。歌声が講堂に響き渡りました。その後、校長先生から「瓜破東小がめざす子ども、特に
『命を大切にする子』であってほしい。」という話を聞きました。続いて、吉田先生から
「ゲームや携帯の使い方のルールを決めよう」ということ、4台の車の絵をもとに「これらの車のお世話にならないように」ということ、最後に
「やっぱり『命』を大切に」と話してもらいました。
とても寒い講堂でしたが、どの子も、
真剣に話し手の目を見て聞くことができていました。さすが瓜破東の子どもたちです!
保護者・地域の皆様、2学期も瓜破東小学校の教育活動にご理解・ご協力いただき、本当にありがとうございました。3学期の開始は、
1月7日(火)です。今後ともよろしくお願いします。
年末年始、寒さが厳しいようです。お体にはくれぐれもお気を付けいただき、皆様で、良いお年をお迎えください! <文責:鬼塚>