『自主』・『協調』・『責任』 ★ 花乃井中学校ホームページへようこそ!! ★
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
PTA活動
最新の更新
3学期 始業式
赤い羽根共同募金
部活動表彰
学校体育施設開放事業で体育館を利用の皆さんへ
PTA図書室開館の案内(1月)
吹奏楽部 アンサンブルコンテスト金賞
PTA実行委員会の案内(1月)
2学期を終えて
2学期 終業式
2学期 終業式
花中図書館だより
72期生 花乃井中学校環境守り隊
環境について考えよう
外壁塗装工事について
2年 学年集会
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
文化祭(技術科)
技術科の展示発表は、情報モラルコンクール2019【標語部門】に応募した作品の展示です。「バックアップ・SNS・なりすまし・パスワード…」などを題材はいろいろあります。技術室で展示しました。
文化祭(社会科)
社会科の展示発表は、2年の調べ学習「近畿地方【水都大阪】について調べよう」と社会科部の活動発表です。社会部は、春のフィールドワーク(暗峠〜石切神社)のレポート(写真下)、を展示発表をしました。
文化祭(家庭科)
家庭科の展示発表は、夏休みの宿題です。
・1年「包丁使いの達人になろう」「料理をつくろう」
・2年「1日の食事をつくる!」「洗濯実習レポート」
・3年「人生双六」
また、家庭科部(写真下)の展示発表は、次の通りです。
・クマのぬいぐるみ&スカート ・ラクラクズボン
・パジャマ&小物 ・オリジナル料理新聞
文化祭(3年CT)
「3年CT〜 修学旅行 平和レポート」の展示発表は、修学旅行に向けて広島・原爆について学習し、広島平和記念資料館を見学し、多くのことを学習した内容をレポートにまとめています。また、平和委員会のメンバーが作成した平和新聞も展示しました。
文化祭(理科)
理科の展示発表は、1年の調べ学習「身近な植物を調べよう」と理科部の活動発表です。理科部は、4月から今までに行った実験の結果と考察(写真下)、作品の展示発表をしました。
54 / 143 ページ
<<前へ
|
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
大阪市教育委員会からのお知らせ
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
家庭学習用コンテンツ
navima(ナビマ)ログイン画面<生徒用>
NHK for School
eboard ホームスクール
アクセス統計
本日:
29 | 昨日:49
今年度:32434
総数:487289
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
1/7
始業式
【始業式・清掃/特】
1/8
3年実力テスト5
3年5限後下校
給食スタート
1/9
【金曜12345道】
1/10
【木曜の時間割】
1年学年集会
PTA
1/10
PTA実行委員会
PTA図書貸し出し
お知らせ
1/8
元気UP勉強会
1/9
1・2年チャレンジテスト
元気UP勉強会
1/10
給食費引落
1/13
成人の日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会X(旧ツイッター)
配布文書
配布文書一覧
学校体育施設開放事業
2020 施設使用申込書
【花乃井中】2019学体利用日誌
携帯サイト