2月のせいかつもくひょうは 「きまりあるくらしを しよう」です

4年生 外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
?昨日28日、4年生の外国語活動の様子です。

研究討議を実施しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日の新任の先生の研究授業の後、放課後に研究討議を行いました。様々な意見やアドバイスがあり、今後に役立てていきます。

4-1教室入口には……

画像1 画像1 画像2 画像2
明後日のハロウィンに合わせた飾りが……。

サツマイモを収穫しました!

画像1 画像1
これぞまさしく、「芋づる式!」

2年生の菜園で取れたサツマイモです。
芋づるの下に、たくさん隠れています。

ザリガニの赤ちゃんがいっぱい!

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生で飼っていたザリガニは、この夏から秋にかけて、たくさんの卵を産みました。

いま、生まれてきた子ども達は、大きな水槽で元気に育っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/7 中学校: スクールカウンセラー来校
始業式
1/8 給食開始
小学校: 6年発育測定、NOBY(低学年)
1/9 中学校: 7・8年チャレンジテスト、9年実力テスト(5)
小学校: 5年発育測定、委員会会議
1/10 小学校: 4年発育測定、6年社会見学
給食口座振替日
1/13 成人の日

校長室より

南風

学校紹介

学校評価

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

学校協議会

副校長より

お知らせ

みなみ小学校

学力・体力

保健関係

給食関係