2月のせいかつもくひょうは 「きまりあるくらしを しよう」です

とおっ!

画像1 画像1 画像2 画像2
4時間目、5年生のマット運動で、壁倒立の練習をしています。

校内研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、新任の先生の研究授業がありました。

子ども達もたくさんの先生が見に来て、少し緊張があったかもしれませんが、元気よく参加していました。

放課後には、教員が集まって、研究討議を行います。

児童会より

画像1 画像1
本日の全校長会では、代表委員から、赤い羽根共同募金を中学生と一緒にやっていこう!と呼びかけがありました。

土曜授業(地域合同防災訓練) その6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
水害の際の歩行訓練や、担架の使い方についても勉強しました。

また、体育館では、防災グッズについての説明も受けました。

土曜授業(地域合同防災訓練) その5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
アスール幼稚園の園児達も一緒に避難訓練を行いました。水消火器の体験も。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/7 中学校: スクールカウンセラー来校
始業式
1/8 給食開始
小学校: 6年発育測定、NOBY(低学年)
1/9 中学校: 7・8年チャレンジテスト、9年実力テスト(5)
小学校: 5年発育測定、委員会会議
1/10 小学校: 4年発育測定、6年社会見学
給食口座振替日
1/13 成人の日

校長室より

南風

学校紹介

学校評価

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

学校協議会

副校長より

お知らせ

みなみ小学校

学力・体力

保健関係

給食関係