2月のせいかつもくひょうは 「きまりあるくらしを しよう」です

運動会 全体練習

画像1 画像1 画像2 画像2
応援団の進行に合わせて、赤組・白組のみんなで盛り上げます!

6年生 英語の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
英語で?「1日の生活を言ってみよう!」

ゲーム感覚で、友だち同士で意見交換。分からないところはサポートしあって、「何が分からないのか」を理解し、「分かる」授業を目指します。

保護者の皆様へ

9月末現在で歯と口の健康診断の結果、歯医者へ行く必要のある児童・生徒の受診結果報告書の提出率が出ました。小学校で38%、中学校で16%です。

小中学生にとって歯を健康に保つことは成長期にとっても大切なことだけではなく、成人になってからの健康寿命に関わってきます。

保健室の方からは数度お子さんに「歯と口の健康診断結果のお知らせと受診のおすすめ」のプリントを配布させてもらったり、直接児童や生徒に連絡をさせてもらっていますが、昨年度から改善されていません。今一度お子さんの鞄や持ち物の中にプリントがないか確認をお願いします。

疾病の疑いが見つかったお子様には、次のような文書もお配りしています。

健康診断結果のお知らせと受診のおすすめ

学校としては小学生70%、中学生50%以上の目標を掲げて治療率の向上を目指しております。ご協力よろしくお願いします。

学習スペースを整備しました

画像1 画像1 画像2 画像2
好調経営戦略支援予算(加算予算)で、広い廊下スペースで学習できるスペースを作りました。

工事の様子

画像1 画像1
夏休み中に行っていた、中学校校舎のトイレの削り工事の後、乾式トイレにするために床や周りをきれいにしています。

中学生にはまだちょっと不便かけますが、ガマンしてね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/7 中学校: スクールカウンセラー来校
始業式
1/8 給食開始
小学校: 6年発育測定、NOBY(低学年)
1/9 中学校: 7・8年チャレンジテスト、9年実力テスト(5)
小学校: 5年発育測定、委員会会議
1/10 小学校: 4年発育測定、6年社会見学
給食口座振替日
1/13 成人の日

校長室より

南風

学校紹介

学校評価

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

学校協議会

副校長より

お知らせ

みなみ小学校

学力・体力

保健関係

給食関係