★今日の給食★

画像1 画像1
画像2 画像2
★11月27日(水)の給食は、   ・さごしのおろしじょうゆかけ
                  ・五目豆
                  ・こまつなとはくさいの甘酢あえ
                  ・ごはん
                  ・牛乳   です。 

★給食室★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★こまつな★

 体の成長を助け、目の働きをよくするカロテンが多い野菜です。また、歯や骨をじょうぶにするカルシウム、貧血を予防する鉄も多く含まれています。今日は、白菜と甘酢あえにしていただきました。

★さごし★

 焼き物機で焼いたさごしに、だいこんおろし、みりん、うすくちしょうゆを合わせて煮たタレをかけていただきました。

本日の欠席状況

11月26日の欠席状況です。感染拡大の気配はありませんが、引き続き、手洗い・うがい・夜更かしをしない等の体調管理をお願いします。
 
欠席数(インフルエンザによる欠席数)

1年学年閉鎖中
2年0名(0)
3年0名(0)
4年2名(0)
5年2名(0)
6年3名(0)

★給食室★

画像1 画像1
画像2 画像2
★ほうれん草のグラタン★
 
 グラタンには、ベーコン・マカロニ(エルボ)・たまねぎ・ほうれん草がはいっています。パン粉と粉チーズをかけて焼き物機で焼きました。
 

★今日の給食★

画像1 画像1
画像2 画像2
★11月26日(火)の給食は、   ・スープ煮
                  ・ほうれん草のグラタン
                  ・白桃(缶)
                  ・大型コッペパン
                  ・バター
                  ・牛乳   です。


★赤のグループの食べ物★
 
 牛肉・豚肉・鶏肉・卵・魚・えび・貝・海藻・みそ・とうふ・大豆などは、       
 =おもに体をつくる=はたらきをします。筋肉、血、骨、歯などをつくる元になります。 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/8 発育2測定6年 給食開始 ゴミ0
1/9 発育2測定4年 委員会
1/10 発育2測定5年 車いす3・4年
1/14 発育2測定3年

学校評価

お知らせ

学校協議会