ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!
TOP

【ご注意ください】本館の南西階段の塗装作業を行なっています

・本館南西階段の塗装作業
→昨日12/12より、本館南西階段(玄関ホールに一番近い階段です)の塗装作業が行われています。当分の間、南西階段の使用ができません。ご不便をおかけしますが、ご理解ご了承ください。階段は、体育館横階段および北側階段(エレベーター側)をご使用ください。
※来週の個人懇談期間中も全階または一部の階が使用できませんので、ご注意ください。
※作業完了次第、1階より順次使用を始める予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食【12月13日】

カレーうどん、はくさいの甘酢あえ、みかん、パン、牛乳
※写真ありません

本日の学校の様子(3)【12月13日】

・1年生の体育
→学年全体で「リレーあそび」をしました。寒い中でしたが、子どもたちは元気いっぱいに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学校の様子(2)【12月13日】

・交通安全指導(高学年)
→3時間目に高学年の交通安全指導がありました。自転車の安全な乗り方について具体的にアドバイスをしていただきました。しっかりと交通ルールを守って安全に過ごしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学校の様子(1)【12月13日】

・交通安全指導(低学年)
→本日、2時間目に低学年の交通安全指導がありました。「みんなの安全のために、交通ルールを守りましょう!」というお話があり、危ない場所や注意すべきことについて具体的にアドバイスをしていただきました。みなさん、自分の身を守るために、しっかりと交通ルールを守りましょうね。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/8 給食開始
地域子ども会(5限)/集団下校14時35分下校
発育測定6年
C-NET
1/9 委員会活動※4年:5限
発育測定5年
1/10 避難訓練
銀行口座振替日(給食費)
発育測定4年
スクールカウンセリング
1/13 【祝日】成人の日
1/14 耐寒かけ足開始(〜1/24)
区国際理解教育部研究授業
発育測定3年
地域
1/14 合同巡視

学校だより

配布物

学校評価

校長経営戦略予算

PTA実行委員会

添付ファイル