☆KAMINO151 3学期は翌年度に向けての「0学期」として準備の学期!日々を大切にしよう☆

ざりがにの おはなし 2年生

画像1 画像1
10月11日(金)、
図書委員会のお兄さんお姉さんが、紙芝居の読み聞かせに来てくれました。

なんと!!
いま2年生が図工の時間に取り組んでいる「ざりがに」のお話を選んで来てくれました。
みんなどんなお話が始まるのか表紙でワクワク。
丁寧に読んでくれるのでお話が始まってワクワク。

図書委員のみなさん、いつもありがとう!
また次回を楽しみにしています。

朝顔の種をGETしました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プールや運動会の練習などでしばらくできていなかった「なかよしタイム」ですが、行事を終え久しぶりに開催することができました。
 夏の間にグングン育った朝顔たちの種を採取しました!朝顔の種は花の付け根のふくらみ(子房)に入っています。子どもたちは楽しみながらもぎ取っていきました。サツマイモのお世話も忘れていませんよ!たくさん生えた雑草たちをせっせと抜いて、芋たちが安心して大きく成長できる環境を整えました。

やる気の動物【1,2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月11日(水)

今日の2時間目に遠足のオリエンテーション
を行いました。

オリエンテーションの様子です。
最後には、宇野先生が
「秋には、、みんな動物やる気あるからきっと楽しいよ。」
と言ってくれました。
写真は、やる気のある動物とやる気のない動物を
体で表現してくれました。

※実は、夏休みに先生たちで行ったときに
みんな暑すぎて、動物もぐったりでした。

遠足のしおり 【1、2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月11日(金)

本日遠足のしおり配布しております。
秋は、「天王寺動物園」に行きます。

約束事項を確かめて
みんなで楽しく安全に遠足に
行ってきます。

遠足は、水曜日です。

また、しおりの確認、遠足のご準備よろしく
お願いします。

合奏の練習中♪(音楽クラブ)

画像1 画像1
画像2 画像2
10月10日(木)
木曜日の6時間目は、久しぶりのクラブ活動でした!

音楽クラブでは、引き続きタブレットを活用して合奏の練習に励んでいます。
何も言われなくてもタブレットを協力して準備して片付ける、最高学年の6年生が頼もしい姿を見せてくれています。

難しい曲に挑戦していますが、来週も頑張って練習しましょうね!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校

学校いじめ防止基本方針

学校だより

校長室だより

学年だより

食育・給食

がんばる先生支援研究(道徳科)